洋菓子のカトレアの「和栗のモンブラン」 ¥395


-------
『国産の和栗を使った贅沢なモンブラン。』-------
ロールケーキを土台に、2種のクリームの組合せなど、基本構造は「
贅沢モンブラン」と全く同じで、こちらはマロンクリームが洋栗ではなく、和栗を使ったものになっています。
滑らかな舌触りのマロンクリームはとても濃厚な和栗の味が楽しめ、個人的には贅沢モンブランよりも気に入った味でした。
-
2010/08/01(日) 09:03:28|
- 洋菓子のカトレア モンブラン
-
-
洋菓子のカトレアの「デラックスモンブラン/贅沢モンブラン」 ¥315→¥336


-------
『2つのモンブランクリームが人気のヒミツ』-------
2008年2月に訪れたときは「デラックスモンブラン」、11月のときは「贅沢モンブラン」の名札が着けられていました。
ロールケーキ土台になっていて、「2つのモンブランクリーム」が乗せられています。
ただ、色に違いはありましたが、味は一体化していて、はっきりクリーム二種が分かれている、という印象ではありませんでした。
甘さ、濃さはそれほど強くなく、お酒の味がほんのりしました。
また、ロールケーキの中にも、ミルクチョコのような味の、甘い茶色いクリームが入っていました。
これももしかしたらマロンクリームだったのでしょうか…。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
-
2008/02/10(日) 12:22:06|
- 洋菓子のカトレア モンブラン
-
-
洋菓子のカトレアの「春色のモンブラン」 ¥315


-------
『爽やかヨーグルトムースの中にいちごのソースをしこみ、いちごクリームで仕上げた春のモンブランです』-------
ほんのりした酸味があるヨーグルトムースと、酸味が強めなイチゴソース、甘さが主体ですがやはり酸味も感じられるイチゴクリームという組み合わせの、全体から強弱がある酸味が伝わってくる品でした。
この酸味のバランスが絶妙で、個人的にとても気に入った品でした。
色合いも味も「春」と言葉がぴったりな品だと思いました。
お店のホームページでは「苺のモンブラン」という名称で紹介されています。
-
2008/02/10(日) 11:58:23|
- 洋菓子のカトレア モンブラン
-
-